車屋さんに勧められたままの保険に入っていないか?
自動車の保有者は、自動車保険の任意保険タイプは必ず加入されていると思います。
事故にあったら、特に、人身扱いになるような事故が万一起きてしまったら、任意保険だけで完全にカバーすることは不可能だからです。
昔から、保険無いなら、乗るな、乗るなら保険と言われてきましたね。
自賠責だけの状態で、人なんて轢いたら、それこそ人生終わってしまいます。
そうやって脅され、保険は絶対に必要と教えられてきましたね。
自動車保険は自賠責保険とは別で任意保険として加入するのは車に乗るなら常識として定着しています。
自動車販売店は車販売時にセットで保険も進めてくる場合が大半で、マイカーのユーザも、ほぼ断ることもなく、勧められた保険に入ってそのままである場合が多いと思います。
保険会社やプランについても勧められたまま、ちょっと高いけど仕方ないかな~ともやもやしたまま今に至っているのではないでしょうか。
じつは同じ等級でも、保険会社によって、保険料に意外な差があることを知っていましたか?
特に、車屋さんから保険代理店経由で紹介された保険は、様々なマージンがのっていることが多く、割高であることが一般的です。
まだ、車屋さんから勧められた保険のままの場合は、もう一度保険料をチェックしたほうがいいかもしれません
私も会社の団体割引制度を利用した保険に加入していましたが、それで、ネット保険に切り替えたら1万円以上も下がりましたよ。
ネットの口コミでは、数万円も下がったなんて実例が続々と報告されています。
こりゃあ、見直さなきゃ、損をするかもしれませんね。
自動車保険とは?
自動車保険にはノンフリート等級制度があります。
事故歴に応じた保険料の割引&割り増しを適用する制度です。
等級は20段階に区分されています。
まず初めに、6等級から開始。
1年間事故が無ければ次年度に等級が1個上がります。
等級が高いほど(数字が大きいほど)割引率が大きく、数字が小さいほど割引率が小さくなります。
ちなみに1~3等級では割増になりますので、注意してください。
最高ランクの20等級に向けて、無事故を目指していきましょう!
まとめ
- 等級制度は事故歴に応じて保険料を割引・割増する制度
- 等級は1~20の20段階で、通常6等級から始まる
- 保険期間1年間で保険を使った事故がなければ次年度に等級が1つ上がる
- 等級が高いほど、割引率が大きくなる
自動車保険の一括見積サイトの勧め
一括見積を利用して数万円も保険料が下がったなんて、よくある話です。
忘れてはならないのは、会社選びも大切ですが、契約内容の見直しのきっかけにするということも保険では、非常に大切なことですので、この機会に無駄な契約内容となっていないかもしっかりとチェックしてくださいね。
インズウェブ
SBIホールディングが運営する自動車保険の一括見積り依頼サービスです。
最大21社の見積を比較することでが出来ますので、大手保険会社をほぼ網羅することが出来ます。
今まで会社の団体サービスで30%~35%での割引率で満足してきたあなたも是非保険を見直すことで、大幅な家計のコスト削減をすることが可能となりますよ。
サービスについても、私もネット保険で実際の物損事故ですが、保険請求したことがありますが、対応にも何ら問題はありませんでした。
イマドキ対応が悪いとネット掲示板に書き込まれたりしますからね。そんなへまは大手はやりませんし、担当者が万が一あまりにひどいのだったら、電話して変更してもらいましょう。
保険スクエアbang!
保険スクエアbang!はあのズバッとでおなじみの、株式会社ウェブクルーエージェンシーが運営する自動車保険一括見積サービスです。
テレビCMでお馴染みのあの保険会社もしっかり入っていいますね。17社からの一括見積を取得することが出来ます。
例を挙げると、イーデザイン、ソニー損保、三井住友海上、三井ダイレクト、アクサ、チューリッヒ、そんぽ24、SBI・・・ほぼ網羅されていますね。
一括見積を利用して数万円も保険料が下がったなんて、よくある話です。
契約内容の見直しのきっかけにするということも保険では、非常に大切なことですので、この機会に無駄な契約内容となっていないかもしっかりとチェックしてくださいね。